トップページへ

講義情報へ

研究室情報へ

プロフィールへ

研究室内情報へ

進捗報告ゼミ

  • 学部学生,大学院学生合同で実施
  • 毎週一回,1時間半から2時間ほど
  • 当該週での研究の進捗状況を報告,ディスカッション

論文購読ゼミ

  • 原則学部学生のみ.
  • 原則週1回の実施,1時間半から3時間ほど
  • 前期では,決められた英文教科書を輪講形式で読む.一人当たりの分量を少なくし,1回のゼミで全員があたるよう調整
  • 後期では,各自研究テーマに沿った英語教科書,英語論文を読み,A4数ページのレポートを提出

研究報告ゼミ

  • 学部学生,大学院学生合同で実施
  • 毎週1回,2時間ほど
  • 毎週担当の学生2名が研究内容について詳細に報告し,今後の研究方針についてディスカッション
  • 担当者は研究に関係する文献の紹介を半期に1回以上実施

文献報告レポート

  • 原則学部学生のみ
  • 研究テーマに沿った専門書(英語,日本語を問わず)を読み,A4数ページのレポートを提出

中間発表会

  • 学部学生,大学院学生合同で実施
  • 毎年7月,12月に実施
  • 研究内容について,背景や目的,問題解決方法など研究発表+質疑応答形式で実施

卒業論文受理条件

  • コンタクトタイムが350時間以上あること
  • 毎週のゼミの無断欠席がないこと
  • 平日分の日誌がすべて揃っていること
  • 卒業論文の参考文献に,論文・Proceedingsが合わせて5編以上含まれていること
  • 卒業論文の参考文献に,英語の文献が2編以上含まれていること

修士論文受理条件

  • 毎週のゼミの無断欠席がないこと
  • 平日分の日誌がすべて揃っていること
  • 修士論文の参考文献に,論文・Proceedingsが合わせて10編以上含まれていること
  • 修士論文の参考文献に,英語の文献が5編以上含まれていること
  • 2回以上の学会発表を行っていること.うち1回は英語での工学部紀要への論文掲載に代えることができる